2023-01-01から1年間の記事一覧
西成山王ホテル (ちくま文庫)作者:重吾, 黒岩筑摩書房Amazon■かねてから読みたかった黒岩重吾の『西成山王ホテル』を読んだ。1965年ころに1955年くらいの時期の西成地域の情景を描いた小説でその後単行本が出ているけど、この短編集から2本の映画が製作され…
M3GANWilliams, AllisonAmazon 基本情報 M3GAN ★★★ 2023 スコープサイズ 102分 @イオンシネマ京都桂川 感想 ■おもちゃメーカーの研究者ジェマは、両親を事故で亡くした姪っ子を引き取ったが、キャリア志向で子どもの面倒を見きれない。秘密裏に開発中のAI人…
特撮仕事人 (マーブルブックス)作者:佛田 洋中央公論新社Amazon■その昔『茶々 天涯の貴妃』という東映時代劇の大作があったんですが、みなさんご存知でしょうか。知る人ぞ知る映画ですね。■どこから湧いて出たのか、ちょっと謎の企画で、当然のようにヒット…
■いま話題のChatGPTを使ってみたくて実験中です。もちろん無料版なので制約はありますが、思った以上に凄い子ですね。■とりあえず、売れそうなホラー映画のシノプシスを考案中です。シノプシスが固まったら、シナリオに起こしていこうと思います。シーン割り…
ハマのドン 横浜カジノ阻止をめぐる闘いの記録 (集英社新書)作者:松原文枝集英社Amazon 基本情報 ハマのドン ★★★☆ 2023 ヴィスタサイズ 100分 @京都シネマ(SC2) 製作:江口英明、雪竹弘一 監督:松原文枝 hama-don.jp 感想 ■久しぶりに、何年かぶりで京都…
鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.2<完>田中弘太郎Amazon■第42話から第47話までの6話を収録。いよいよラストスパートで、悪の組織内部で内紛が怒るのは恒例行事だけど、バイラムの場合はあまりに残酷なので、夢に見そうな気がする。。。■第42話「お…
特撮仕事人 (マーブルブックス)作者:佛田 洋中央公論新社Amazon■変なタイトル書いてしまいましたが、他意はありませんよ。純粋に佛田洋の特撮演出が大好物なだけで。いやほんとに佛田洋凄いと思うんですよね。こんなに長期にわたってずっと現役で特撮監督や…
たまたま気になったので、特撮関係者に関して、国が定める賞や、褒章の受勲関係について調べてみました。 円谷英二:勲四等瑞宝章 特撮の神様こと円谷英二はもちろん褒章を受勲しています。死後に勲四等瑞宝章が授与されました。そういえば、芸術選奨は授与…
■金子修介の『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』って当然何回も観てますが、個人的にはあまり感心しない映画でした。最近平成ガメラを見返してみると、やっぱり全然レベルが違うのですね。それはまず脚本の違いが一番大きいです。平成ガメラは少…
鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.2<完>田中弘太郎Amazon■第37話から第41話までの5話を収録する。■第37話「誕生! 帝王トランザ」(脚本:井上敏樹、監督:雨宮慶太)ではラディゲがトランザにひれ伏します。とはいえ、当然追い落としを画策するわけ…
コナン・ザ・グレート オリジナル版 (字幕版)アーノルド・シュワルツェネッガーAmazon 基本情報 Conan the Barbarian ★★★ 1982 スコープサイズ 129分 @ブルーレイ 感想 ■なにを今更?という感じですが、実は初めて観ました。音楽がベイジル・ポールドゥリス…
■増村保造の『やくざ絶唱』が原作モノで、黒岩重吾の短編「崖の花」という短編が原作であることや、「西成山王ホテル」という短編集に収録されていて、しかも近年再刊されて結構売れているという経緯はつい最近知ったことです。■映画についての記事は以下に…
鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.2<完>田中弘太郎Amazon■第31話から第36話までの6話を収録する。5本立てかと思ったら6本入っているので驚いた。■第31話「戦隊解散!」(脚本:井上敏樹、監督:蓑輪雅夫)は凱と香が戦線を離脱、一方でマリアが一時…
■以前に日活映画『落葉の炎』については以下の記事で残念作と評したところですが、ずっと気になっていた原作短編を読んだので、その比較を試みたいと思います。念のためもう一度映画を観てみましたが、、、やっぱり残念でしたね。良い場面もいくつかあるので…
■ポール・バーホーベンの残虐宇宙戦争映画『スターシップ・トゥルーパーズ』のファンは世界中にたくさんいるようですね。もちろん私もその一人ですが、なんといってもベイジル・ポルドゥリスの楽曲のおかげでしょう。当時最もイケイケの武闘派音楽を提供して…
鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.2<完>田中弘太郎Amazon■第26話から第30話までを収録。比較的バラエティ感の強いお話が多いですね。■特に第28話「元祖次元獣」(脚本:荒川稔久、監督:東條昭平)はなんといっても、みんなこんなお話好きでしょ?と…
The Sum of All Fears (Blu-ray)Amazon 基本情報 THE SUM OF ALL FEARS ★★★☆ 2002 スコープサイズ 124分 @DVD 感想 ■この映画もなぜか時々見返したくなる不思議な映画で、ジェリー・ゴールドスミスの楽曲がいいのかと思っていたけど、実はそれほど派手には…
傷だらけの山河 [DVD]角川書店 (映像)Amazon■山本薩夫の『傷だらけの山河』という映画は後の『白い巨塔』につながる重要作だと思うのだが、一般的には忘れられた映画になっている。このたびやっとDVDを入手したので、また観てしまった。でも何度観ても、おも…
鳥人戦隊ジェットマン VOL.5 [DVD]特撮(映像)Amazon■第21話から第25話を収録する第5巻。■第21話「歩くゴミ」(脚本:荒木憲一、監督:東條昭平)も泣かせる話で、東條監督の「怪獣使いと少年」を彷彿させる。■第22話から第24話の三部作が「爆発する恋」(脚…
センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 (字幕版)ドウェイン・ジョンソンAmazon 基本情報 Journey 2: The Mysterious Island ★★★ 2012 スコープサイズ 94分 @アマプラ 感想 ■前作『センター・オブ・ジ・アース』を観ていないのに、2作目を観てしまいました。…
鳥人戦隊ジェットマン VOL.4 [DVD]特撮(映像)Amazon■16話から20話までを収録。井上敏樹節がグイグイ加速してますね。■第17話「復活の女帝」(脚本:井上敏樹、監督:坂本太郎)で女帝ジューザが鳴り物入りで復活したけど、幹部に居座るのかと思いきや、意外…
鳥人戦隊ジェットマン VOL.3 [DVD]特撮(映像)Amazon■戦うトレンディドラマは、公私混同ドラマだった!というわけで、恋愛ドラマとは聞いてましたけど、ここまであけすけに作戦室で恋模様を語るドラマは観たことがない!■第13話「愛の迷路」(脚本:井上敏樹…
トータル・リコール (字幕版)アーノルド・シュワルツェネッガーAmazon 基本情報 Total Recall ★★★☆ 1990 ヴィスタサイズ 113分 @DVD 感想 ■びっくりしたなあ!火星の夢の女は実在したし、おれはただの建設作業員じゃなくて、本当は火星世界の敏腕エージェン…
経営学入門よりネオン太平記小沢昭一Amazon 基本情報 経営学入門より ネオン太平記 ★★★ 1968 スコープサイズ 92分 @アマプラ 企画:友田二郎 原作:磯田敏夫 脚本:今村昌平、磯見忠彦 撮影:姫田真佐久 照明:松下文雄 美術:横尾嘉良 音楽:黛敏郎 監督:…
空母いぶき西島秀俊Amazon 基本情報 空母いぶき ★★★ 2019 スコープサイズ 134分 @アマプラ 原作:かわぐちかいじ 脚本:伊藤和典、長谷川康夫 撮影監督:柴主英高 照明:長田達也 美術:原田満生、江口亮太 音楽:岩代太郎 VFXプロデューサー:浅野秀二 監…
リーピング (字幕版)ヒラリー・スワンクAmazon 基本情報 The Reaping ★★★ 2007 スコープサイズ 99分 @DVD 感想 ■南部の町ヘイブンで川が赤く染まる。出エジプト記の10の災いか?信仰を捨てた女科学者が科学的に解明しようとするが、町外れに悪魔崇拝者と疑…
鳥人戦隊ジェットマン VOL.2 [DVD]アーティスト:ジェットマン東映ビデオAmazon■第6話から第10話までを収録する。脚本はほとんど井上敏樹が書いているのかと思いきや、意外にもいろんな人が書いてますね。知らんかった。■第9話「どろんこの恋」(脚本:川崎ヒ…
あまちゃん 完全版 Blu-rayBOX1能年玲奈Amazonあまちゃん 完全版 Blu-ray BOX 2(Blu-ray Disc)能年玲奈Amazon連続テレビ小説 あまちゃん 完全版 ブルーレイBOX3 全6枚Amazon■先日「あまちゃん」全話を観終わりました。まさか今更観ることになろうとは思いま…
鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.1田中弘太郎Amazon■ずっと観たいと思っていたけど、まとまった時間が必要だし、なにしろ50本は大変だよなあと思って後回しになってましたが、先日「あまちゃん」を意外とスルッと全話観ることができたので、満を持…
東海道お化け道中本郷功次郎Amazon 基本情報 東海道お化け道中 ★★ 1969 スコープサイズ 78分 @アマプラ 企画:八尋大和 脚本:吉田哲郎、浅井昭三郎 撮影:今井ひろし 照明:黒川俊二 美術:西岡善信 音楽:渡辺宙明 監督:安田公義、黒田義之 感想 ■大映の…