酒
これも以前に購入した時にはもっとまろやかな甘口という印象だったが、今回は妙に酸味が目立つ。蔵を出て半年程度経過したボトルだったので、酒質が変化したのかもしれない。後口の滑らかさはそのままなので、やはり日本酒は蔵出し後はすぐに呑むのが正解の…
以前に呑んだ「別撰本醸造 磯自慢 酒友」に比べると、明らかに風味が落ちる。一升瓶で価格の差は600円程度だが、確実に酒質に差がある。この内容なら、黒龍の本醸造のほうがすっきりしている気がする。磯自慢を呑むなら、最低でも酒友にすべきと思い知っ…
久しぶりに日本酒の記事でいってみよー。 磯自慢は焼津の地酒だけど、いろんな種類があって、値段は高めのものが多いのだが、この酒友は本醸造クラスで、基本的には地元消費用商品なので、良心的な価格。それでいて、本醸造とは思えない品位の高さ。まったく…
静岡の日本酒らしい旨口の酒。地元消費向けのローコスト酒だが、十分旨い。ただ、燗にすると風味のバランスが崩れる。この時期なら常温がベストか。