邦画
映画芸術 2023年 08 月号 [雑誌]編集プロダクション映芸Amazon 基本情報 福田村事件 ★★★ 2023 スコープサイズ 137分 @イオンシネマ京都桂川(SC12) 企画:荒井晴彦 脚本:佐伯俊道、井上淳一、荒井晴彦 撮影:桑原正 照明:豊見山明長 美術監修:磯見俊裕 …
やくざと抗争 実録安藤組安藤昇Amazon 基本情報 やくざと抗争 実録安藤組 ★★★☆ 1973 スコープサイズ 93分 @DVD 企画:俊藤浩滋、吉田達 脚本:石松愛弘 撮影:仲沢半次郎 照明:川崎保之丞 美術:中村修一郎 音楽:日暮雅信 監督:佐藤純弥 あらすじ ■昭和2…
黒い潮山村聰Amazon 基本情報 黒い潮 ★★★☆ 1954 スタンダードサイズ 113分 @アマプラ 企画:高木雅行 原作:井上靖 脚本:菊島隆三 撮影:横山実 照明:藤林甲 美術:木村威夫 音楽:塚原哲夫 監督:山村聡 感想 ■昭和24年、下山事件(映画では秋山事件)が…
ALIVEHOON アライブフーン野村周平Amazon 基本情報 アライブフーン ★★★ 2022 スコープサイズ 120分 @DVD 監修:土屋圭市 脚本:作道雄、高明 撮影監督:清川耕史 照明:織田誠 美術:阿久津桂 音楽:吉川清之 VFXプロデューサー:浅野秀二 VFXディレクター…
現代やくざ 与太者仁義菅原文太Amazon 基本情報 現代やくざ 与太者仁義 ★★ 1969 スコープサイズ 92分 @DVD 企画:俊藤浩滋、矢部恒 脚本:村尾昭、長田紀生 撮影:山沢義一 照明:大野忠三郎 美術:中村修一郎 音楽:菊池俊輔 監督:降旗康男 感想 ■湾岸ス…
やくざと抗争安藤昇Amazon 基本情報 やくざと抗争 ★★★★ 1972 スコープサイズ 93分 @DVD 企画:俊藤浩滋、吉田達 原作:安藤昇 脚本:石松愛弘、佐藤純弥 撮影:稲田喜一 照明:大野忠三郎 美術:北川弘 音楽:日暮雅信 監督:佐藤純弥 あらすじ ■昭和6年、…
新幹線大爆破高倉健Amazon 基本情報 新幹線大爆破 ★★★★ 1975 スコープサイズ 152分 @NHKBS 企画:天尾完次、坂上順 原案:加藤阿礼 脚本:小野竜太郎、佐藤純弥 撮影:飯村雅彦 照明:川崎保之丞 美術:中村修一郎 音楽:青山八郎 特殊撮影:小西昌三(NAC…
映画「こんにちは、母さん」オリジナル・サウンドトラックアーティスト:千住明SMM itaku (music)Amazon 基本情報 こんにちは、母さん ★★☆ 2023 ヴィスタサイズ 110分 @イオンシネマ京都桂川 原作:永井愛 脚本:山田洋次、朝原雄三 撮影:近森眞史 照明:土…
緋牡丹博徒 花札勝負富司純子[藤純子]Amazon 基本情報 緋牡丹博徒 花札勝負 ★★★ 1969 スコープサイズ 98分 @DVD 企画:俊藤浩滋、日下部五朗 原案:石本久吉 脚本:鈴木則文、鳥居元宏 撮影:古谷伸 照明:金子凱美 美術:富田治郎 音楽:渡辺岳夫 監督:加…
組織暴力 兄弟盃菅原文太Amazon 基本情報 組織暴力 兄弟盃 ★★★☆ 1969 スコープサイズ 93分 @DVD 企画:俊藤浩滋、吉田達 原作:岩佐義人 脚本:石松愛弘 撮影:飯村雅彦 照明:大野忠三郎 美術:北川弘 音楽:菊池俊輔 監督:佐藤純弥 あらすじ ■終戦直後に…
夜の狼葉山良二Amazon 基本情報 夜の狼 ★★★ 1958 スコープサイズ(モノクロ) 89分 @アマプラ 企画:大塚和 原作:下村明 脚本:阿部桂一 撮影:伊佐山三郎 照明:森年男 美術:佐谷晃能 音楽:小杉太一郎 監督:牛原陽一 あらすじ ■卍組の月田(葉山良二)…
明治侠客伝 三代目襲名 [DVD]鶴田浩二Amazon 基本情報 明治侠客伝 三代目襲名 ★★★ 1965 スコープサイズ 91分 @DVD 企画:俊藤浩滋、橋本慶一 原案:紙屋五平 脚本:村尾昭、鈴木則文 撮影:わし尾元也 照明:北口光三郎 美術:井川徳道 音楽:菊池俊輔 監督…
博奕打ち外伝鶴田浩二Amazon 基本情報 博奕打ち外伝 ★★★☆ 1972 スコープサイズ 104分 @DVD 企画:俊藤浩滋、橋本慶一 原案:島村喬 脚本:野上龍雄 撮影:古谷伸 照明:増田悦章 美術:富田治郎 音楽:木下忠司 監督:山下耕作 あらすじ ■明治後期の九州・…
本能寺ホテル綾瀬はるかAmazon 基本情報 本能寺ホテル ★★ 2017 スコープサイズ 119分 @アマプラ 脚本:相沢友子 撮影:江原祥二 照明:杉本崇 美術:棈木陽次、吉澤祥子 音楽:佐藤直紀 VFXスーパーバイザー:西尾健太郎 VFXプロデューサー:赤羽智史 監督…
皇帝のいない八月渡瀬恒彦Amazon 基本情報 皇帝のいない八月 ★★★☆ 1978 スコープサイズ 140分 @BS松竹東急 製作:杉崎重美、宮古とく子、中川完治 原作:小林久三 脚本:山田信夫、 渋谷正行、山本薩夫 撮影:坂本典隆 照明:八亀実 美術:芳野尹孝 音楽:…
サイレント・トーキョー佐藤浩市Amazon 基本情報 サイレント・トーキョー ★★☆ 2020 スコープサイズ 99分 @アマプラ 企画:阿比留一彦、紀伊宗之 原作:秦建日子 脚本:山浦雅大 撮影:山田康介 照明:渡部嘉 美術:黒瀧きみえ 音楽:大間々昂 VFXプロデュー…
図書館戦争岡田准一Amazon 基本情報 図書館戦争 ★★☆ 2013 スコープサイズ 128分 @DVD 原作:有川浩 脚本:野木亜紀子 撮影監督:河津太郎 ガファー:中野創平 美術:斎藤岩男 音楽:高見優 VFXスーパーバイザー:神谷誠 監督:佐藤信介 感想 ■メディア良化…
BLEACH(ブリーチ)福士蒼汰Amazon 基本情報 BLEACH 死神代行篇 ★★★ 2018 スコープサイズ 108分 @DVD 原作:久保帯人 脚本:羽原大介、佐藤信介 撮影監督:河津太郎 gaffer:小林仁 美術監督:斎藤岩男 美術:江口亮太 音楽:やまだ豊 ポスプロプロデューサ…
リボルバー・リリー オリジナル・サウンドトラックアーティスト:半野喜弘Rambling RECORDSAmazon 基本情報 リボルバー・リリー ★★★ 2023 スコープサイズ 139分 @イオンシネマ京都桂川 企画:紀伊宗之 原作:長浦京 脚本:小林達夫、行定勲 撮影:今村圭佑 …
緋牡丹博徒富司純子[藤純子]Amazon 基本情報 緋牡丹博徒 ★★★ 1968 スコープサイズ 98分 @DVD 企画:俊藤浩滋、日下部五朗、佐藤雅夫 脚本:鈴木則文 撮影:古谷伸 照明:和多田弘 美術:雨森義允 音楽:渡辺岳夫 監督:山下耕作 感想 ■明治の中頃、熊本の矢…
木枯し紋次郎 関わりござんせん菅原文太Amazon 基本情報 木枯し紋次郎 関わりござんせん ★★ 1972 スコープサイズ 90分 @DVD 企画:俊藤浩滋、日下部五朗 原作:笹沢左保 脚本:野上龍雄 撮影:わし尾元也 照明:中山治雄 美術:吉村晟 音楽:津島利章 監督…
キングダム2 遥かなる大地へ山﨑賢人Amazon 基本情報 キングダム2 遥かなる大地へ ★★★ 2022 スコープサイズ 134分 @DVD 原作:原泰久 脚本:黒岩勉、原泰久 撮影:佐光朗 照明:加瀬弘行 美術:小澤秀高 アクション監督:下村勇二 VFXスーパーバイザー:小…
AI崩壊三浦友和Amazon 基本情報 AI崩壊 ★★☆ 2020 スコープサイズ 131分 @アマプラ 企画:北島直明 脚本:入江悠 撮影:阿藤正一 照明:市川徳充 美術:小島伸介 音楽:横山克 VFXスーパーバイザー:赤羽智史 編集:今井剛 監督:入江悠 感想 ■近未来の日本…
地球防衛軍Amazon 基本情報 地球防衛軍 ★★★ 1957 スコープサイズ 88分 @高槻アレックスシネマ 感想 ■「午前十時の映画祭13」で4K版「地球防衛軍」がついに公開されました。京都の場合は、Bグループに属し、京都シネマでかかるのでスクリーンが小さく、ど…
緋牡丹博徒 一宿一飯富司純子[藤純子]Amazon 基本情報 緋牡丹博徒 一宿一飯 ★★★☆ 1968 スコープサイズ 95分 @DVD 企画:俊藤浩滋、日下部五朗 脚本:野上龍雄、鈴木則文 撮影:古谷伸 照明:増田悦章 美術:石原昭 音楽:渡辺岳夫 監督:鈴木則文 感想 ■緋…
日本女侠伝 侠客芸者藤純子Amazon 基本情報 日本女侠伝 侠客芸者 ★★★ 1969 スコープサイズ 99分 @DVD 企画:俊藤浩滋、日下部五郎 脚本:野上龍雄 撮影:鈴木重平 照明:井上耕二 美術:雨森義允 音楽:木下忠司 監督:山下耕作 感想 ■明治から大正にかけて…
血槍富士片岡千恵蔵Amazon 基本情報 血槍富士 ★★★☆ 1955 スタンダードサイズ 94分 @NHKBS 企画:マキノ満男、玉木潤一郎 企画協力:伊藤大輔、小津安二郎、清水宏 原作:井上金太郎 脚色:八尋不二、民門敏雄 脚本:三村伸太郎 撮影:吉田貞治 照明:中山治…
キングダム山﨑賢人Amazon 基本情報 キングダム ★★★ 2019 スコープサイズ 134分 @アマプラ 原作:原泰久 脚本:黒岩勉、佐藤信介、原泰久 撮影監督:河津太郎 撮影:島秀樹 ガファー:小林仁 美術監督:斎藤岩男 美術:瀬下幸治 アクション監督:下村勇二 V…
風船森雅之Amazon 基本情報 風船 ★★★☆ 1956 スタンダードサイズ 110分 @アマプラ 企画:山本武 原作:大佛次郎 脚本:川島雄三、今村昌平 撮影:高村倉太郎 照明:大西美津男 美術:中村公彦 音楽:黛敏郎 特殊撮影:日活特殊技術部 監督:川島雄三 感想 ■…
■幻に終わった吉永小百合主演の映画『あゝ野麦峠』の製作中止事件の背景を探る記事の第二弾です。第一弾は以下の通り以前に記事にしたところです。 maricozy.hatenablog.jp■今回は、八木保太郎の書いた脚本(初稿)が読めたので、その概要を紹介しましょう。…