雑記

radiko+USB DACでAM放送をオーディオ品質で聴く:その①「STAR☆MUSIC☆SUNDAY」@ABCラジオ

■中波放送のAMの番組は、幼い頃から毎日のように聞いて育ちましたが、その頃聞いていた浜村淳(!)とか桜井一枝(!)がいまだに現役なのは驚きです。昭和は生きている!もちろん、その頃はナショナル(!)のポータブルラジオなんかで聞いていたので音質は…

物象の軽視!精神主義への傾倒!指揮命令系統の混乱!あまりにも日本的な過ちで歩兵部隊は戦争に行く前に全滅した『八甲田山死の彷徨』

八甲田山死の彷徨(新潮文庫)作者:新田次郎新潮社Amazon■なんで今さら読んでいるのか?という感じですが、今読んでも示唆の多い記録文学ですね。■第三十一連隊は、雪の八甲田山で全滅した第五連隊には途中遭遇しなかったと(嘘を)言い切ってしまったため、…

この世は物理法則で成り立っているから精神主義の敗北は必然だよね!鬼哭啾々、南海の地獄『大日本帝国の興亡(新版)3 死の島々』

大日本帝国の興亡〔新版〕3──死の島々 (ハヤカワ文庫NF)作者:ジョン トーランド早川書房Amazon■ずっと前に買ったまま積読状態だったけど、この機会に読み出すと止まらなくなって一気に読みました。1巻、2巻も面白かった記憶があるけど、いよいよガダルカ…

なぜか昭和世代を直撃!「新しい学校のリーダーズ」とはなにもの?

■「新しい学校のリーダーズ」ってご存知ですか?なんとなくyoutubeで目にしていた気もするのですが、ちゃんと聴いたのは今日のことです。■「新しい学校のリーダーズ / ATARASHII GAKKO!」それは、「個性と自由ではみ出す4人組ダンスヴォーカルユニット」のこ…

【特撮研究】細川涼一論文から、丘美丈二郎が東宝SF特撮映画に遺したものについて考える

はじめに 細川涼一による紀要論文 丘美丈二郎とはどんな人だったのか 丘美丈二郎が東宝SF特撮映画にもたらしたもの そして田中友幸のテーマ主義 資料 参考 はじめに ■みなさんは丘美丈二郎という名前をご存知でしょうか。東宝特撮映画に馴染みのある方はご存…

『超特撮』vol.3(1990年代 前編)もうすぐ出ます!

■お知らせです。かねてからkindleで電子書籍を出版している『超特撮』シリーズですが、何年ぶりかでvol.3を出したいと思います。■先日『ウルトラマンブレーザー』の放映が始まり久しぶりに特撮熱に火がついたし、そうこうしているうちに山崎貴の『ゴジラ -1…

実際いい映画が多いよね!『その場所に映画ありて プロデューサー金子正且の仕事』

その場所に映画ありて プロデューサー金子正且の仕事作者:正且, 金子,たけし, 鈴村ワイズ出版Amazon■実はたまたま中古で安く入手してそのまま積読だったのですが、やっと読めました。金子正且は「かねこ・まさかつ」と読みます。まず読めませんよね。■藤本真…

横山秀夫にしては少々甘いけど、さすがに傑作!横山秀夫著『半落ち』

半落ち (講談社文庫)作者:横山秀夫講談社Amazon■映画は封切り時に観ていたのですが、原作小説をやっと読みました。妻を殺して自首した警官は素直に自供するけど、なぜ完落ちではなく、半落ちなのか?アルツハイマーを発症した妻を殺害して、自首するまでの二…

思ってたのとかなり違うけど…帚木蓬生著『襲来』

襲来 上 (講談社文庫)作者:帚木蓬生講談社Amazon襲来 下 (講談社文庫)作者:帚木蓬生講談社Amazon■大映映画『日蓮と蒙古大襲来』を観て、なんとなく気が行かないところがあり、補完する意味で小説を読みましたけど、ちょっと思っていたのと違いました。かなり…

『ウルトラマンブレーザー』応援企画!田口清隆監督は「陸自一択」である!

■もうじき田口清隆がメイン監督をつとめる『ウルトラマンブレーザー』の放送が始まるので、応援記事を投入しておきたいと思います。田口監督がメインということは、当然軍事要素多めで、リアル志向になると思われますが、田口監督のそうした嗜好に関する面白…

😭Google AdSenseの広告配信が制限されています

■みなさますでにご存知のことと思いますが、少し前からgoogleのAdSense広告を再開しています。正直なところ僅かな収益なので、以前にいったん中止としていたところですが、今後記事投入の頻度も大幅に増える見込みなので、はてなの有料コースの料金をがんば…

急告!絶海の孤島で児童虐待の奴隷労働?「舵子事件」を描いた幻の映画『怒りの孤島』について追加記事を出します

■先日国会図書館のIDをもらったので、いろんな資料が自宅で参照できるようになりました。戦後の混乱期に発覚してスキャンダルな社会問題化した「舵子事件」を描いた幻の映画『怒りの孤島』については、当ブログでも記事を出していますが、映画公開当時の反響…

特撮研究補遺:佐藤忠男の『世界大戦争』評が興味深いのでご紹介

隔週刊 東宝特撮映画DVDコレクション (40) 世界大戦争デアゴスティーニ・ジャパンAmazon■映画評論家の佐藤忠男は日本の映画評論界の重鎮で、先日大往生されたところですが、個人的に映画評論家としてはもっとも尊敬している人でした。もちろん、思考の枠組み…

急告!あす『世界大戦争』の記事をアップします

■本日、国立国会図書館関西館で利用登録をしてきたので、いろんな資料が参照できるようになりました。早速ネット経由で貴重な資料が入手できました。往復時間が3時間くらいかかりましたけど、利用登録じたいは10分くらいで終わりました!ネットで本登録をす…

坊っちゃん、嬢ちゃん、お待ちかね!『海底大戦争 スティングレイ』第1クール:備忘録

海底大戦争 スティングレイ コンプリートボックス [DVD]東北新社Amazon■なんとなく観始めたら止められなくなったので、『海底大戦争 スティングレイ』についても備忘録を残しておきます。■オリジナルはオープニングがバリー・グレイのマリンビル基地のテーマ…

『キャプテン・スカーレット』初体験!でも、ちょっとよく分かんない?

www.youtube.com ■『キャプテン・スカーレット』って、子供の頃にも観たことがなくて、今回初めてオリジナル版を観ましたが、これかなり変なドラマですね。明らかに歪な世界観とドラマ。■まずミステロンと呼ばれるエイリアン(火星人?外星人?)が全く姿を…

我が青春の内灘闘争?五木寛之著『内灘夫人』読みたいなあ…

今週のお題「読みたい本」■先日、五木寛之の『内灘夫人』という小説のことを知りました。浦山桐郎の『非行少女』が内灘闘争を背景としていたので、なにか内灘闘争について書かれた本がないかなと探っていると、まさにぴったりな小説があったというわけです。…

「午前十時の映画祭13」はこれを観ろ!というか観るぞ!(個人的備忘)

午前十時の映画祭13 プログラム: キネマ旬報ムックキネマ旬報社Amazonasa10.eiga.com ■今年も午前十時の映画祭が開催されていますが、その中からこれぞという作品を紹介しましょう。というか、個人的に絶対に観に行きたい作品を挙げました。つまり、個人的な…

ジェリー・アンダーソンの「スティングレイ(海底大戦争スティングレイ)」の特撮はファンシーでキュート!

【最終更新 2023/6/15】 ■日本では1964年に「海底大戦争スティングレイ」として放映されていたジェリー・アンダーソン製作の「Stingray」ですが、公式サイトで第1話が観られます。昔観たのは再放送で、もちろんトニー谷のナレーション付きのもの。あれはあれ…

子どもたちよ、これが現実だ!残酷トレンディドラマ、ついに大団円!そして伝説へ…『鳥人戦隊ジェットマン』第10巻:備忘録

鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.2<完>田中弘太郎Amazon■第48話から第51話までを収録する最終巻。シリーズ、ついに怒涛の完結。■第49話「マリア…その愛と死」(脚本:井上敏樹、監督:蓑輪雅夫)で、ついに竜とリエ(マリア)のドラマが完結する。…

ChatGPTと相談しながらホラー映画のシノプシスを考案する実験中!

■いま話題のChatGPTを使ってみたくて実験中です。もちろん無料版なので制約はありますが、思った以上に凄い子ですね。■とりあえず、売れそうなホラー映画のシノプシスを考案中です。シノプシスが固まったら、シナリオに起こしていこうと思います。シーン割り…

特撮関係者の公的な受賞と褒章関係について邪推してみた!樋口真嗣や佛田洋はいつ?じゃ山崎貴はどうなる?

たまたま気になったので、特撮関係者に関して、国が定める賞や、褒章の受勲関係について調べてみました。 円谷英二:勲四等瑞宝章 特撮の神様こと円谷英二はもちろん褒章を受勲しています。死後に勲四等瑞宝章が授与されました。そういえば、芸術選奨は授与…

どうかしてる!?『スターシップ・トゥルーパーズ』テーマ曲10時間マラソン!

■ポール・バーホーベンの残虐宇宙戦争映画『スターシップ・トゥルーパーズ』のファンは世界中にたくさんいるようですね。もちろん私もその一人ですが、なんといってもベイジル・ポルドゥリスの楽曲のおかげでしょう。当時最もイケイケの武闘派音楽を提供して…

異次元世界の恋人たち!『鳥人戦隊ジェットマン』第6巻:備忘録

鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.2<完>田中弘太郎Amazon■第26話から第30話までを収録。比較的バラエティ感の強いお話が多いですね。■特に第28話「元祖次元獣」(脚本:荒川稔久、監督:東條昭平)はなんといっても、みんなこんなお話好きでしょ?と…

新戦隊無惨!『鳥人戦隊ジェットマン』第5巻:備忘録

鳥人戦隊ジェットマン VOL.5 [DVD]特撮(映像)Amazon■第21話から第25話を収録する第5巻。■第21話「歩くゴミ」(脚本:荒木憲一、監督:東條昭平)も泣かせる話で、東條監督の「怪獣使いと少年」を彷彿させる。■第22話から第24話の三部作が「爆発する恋」(脚…

裏次元伯爵ラディゲ、鬼畜の所業!『鳥人戦隊ジェットマン』第4巻:備忘録

鳥人戦隊ジェットマン VOL.4 [DVD]特撮(映像)Amazon■16話から20話までを収録。井上敏樹節がグイグイ加速してますね。■第17話「復活の女帝」(脚本:井上敏樹、監督:坂本太郎)で女帝ジューザが鳴り物入りで復活したけど、幹部に居座るのかと思いきや、意外…

恋バナは給湯室で!『鳥人戦隊ジェットマン』第3巻:備忘録

鳥人戦隊ジェットマン VOL.3 [DVD]特撮(映像)Amazon■戦うトレンディドラマは、公私混同ドラマだった!というわけで、恋愛ドラマとは聞いてましたけど、ここまであけすけに作戦室で恋模様を語るドラマは観たことがない!■第13話「愛の迷路」(脚本:井上敏樹…

バブルの恋人たち『鳥人戦隊ジェットマン』第2巻:備忘録

鳥人戦隊ジェットマン VOL.2 [DVD]アーティスト:ジェットマン東映ビデオAmazon■第6話から第10話までを収録する。脚本はほとんど井上敏樹が書いているのかと思いきや、意外にもいろんな人が書いてますね。知らんかった。■第9話「どろんこの恋」(脚本:川崎ヒ…

クドカンの鬼作劇『あまちゃん』第二部:備忘録

あまちゃん 完全版 Blu-rayBOX1能年玲奈Amazonあまちゃん 完全版 Blu-ray BOX 2(Blu-ray Disc)能年玲奈Amazon連続テレビ小説 あまちゃん 完全版 ブルーレイBOX3 全6枚Amazon■先日「あまちゃん」全話を観終わりました。まさか今更観ることになろうとは思いま…

分かったか、このタコ!『鳥人戦隊ジェットマン』第1巻:備忘録

鳥人戦隊ジェットマン DVD-COLLECTION VOL.1田中弘太郎Amazon■ずっと観たいと思っていたけど、まとまった時間が必要だし、なにしろ50本は大変だよなあと思って後回しになってましたが、先日「あまちゃん」を意外とスルッと全話観ることができたので、満を持…

© 1998-2023 まり☆こうじ