『おんな牢秘図』

基本情報

おんな牢秘図
1971/CS
(2003/6/28 レンタルV)
脚本/浅井昭三郎
撮影/武田千吉郎 照明/山下礼二郎
美術/太田誠一 音楽/鏑木 創
監督/国原俊明

感想(旧HPより転載)

 不知火の海に浮かぶ小さな小島に流刑された二人の女囚(北島マヤ桜井浩子)は、牢名主(荒砂ゆき)や島の役人(近藤宏)たちの過酷な責めを受けながらも、懸命に生き抜こうとする。一方、同じ船で島へ左遷された書役(田村正和)は島役人が女囚を異国へ売り飛ばしていることを知る。そんな折、島に黒死病が発生、女囚たちは一致団結して島を抜け出すことを決意する。女囚たちに加勢するつもりだった書役は阿片中毒の女囚(桜井)に刺され、島役人たちと相打ちで斃れるのだった。

 大映テレビの諸作で有名な国原俊明の監督デビュー作で、低予算ながらベストスタッフに支えられ、安田公義や森一生らのベテラン陣による演出と異なる若い意欲の感じられる小品である。

 今回の浅井昭三郎の脚本の問題点は、主人公が絞り込めていない点で、群像劇といえば聞こえはいいが、秘録シリーズである以上、女優である北島マヤを主役に据える必要があるが、おそらく監督の興味は長崎奉行のお偉方の息子に生まれながら役立たずで島へ左遷されてくるという、ちょっと洒落にならない役どころをよくも引き受けたものだと感心する田村正和へ注がれてしまっていることで、この作品の求心力を幾分殺いでいるだろう。ただ、そのせいでシリーズでも異色の存在に位置づけられる佳作には仕上がっている。

 役人の側にも女囚の側にも帰属することができず、とことん孤独に滅びてゆくこの侍の人間像はそこに焦点を絞り込めば、もっと魅力な時代劇に発展する可能性を秘めているわけだが、「ざまあねえ」と呟きながらナルシスティックに滅んでゆく田村正和の姿には、浅井昭三郎の、というよりも結局この後大映の倒産で映画を撮る機会を失った国原俊明の心情が色濃く投影されているのだろう。

 阿片中毒で死ぬ前にせめて一花咲かせたいと願って、田村正和を刺すのが桜井浩子というのも、いかにも時代を感じさせて趣き深いものがある。この後、実相寺昭雄に「曼荼羅」で脱がされてしまうわけだな。

参考

正和ファンには、こちらもオススメ!『女囚さそり 701号怨み節』は、ほとんど日活映画ですね。
maricozy.hatenablog.jp
maricozy.hatenablog.jp
maricozy.hatenablog.jp
maricozy.hatenablog.jp

© 1998-2024 まり☆こうじ