怪談 利根の渡し ★★★☆

■一部で視聴者に消えがたい嫌な記憶を刻みつけた伝説の怪談ドラマ。日本名作怪談劇場の一本で、歌舞伎座テレビ室が京都映画に下請けに出し、田中徳三が監督するのに、わざわざ森田富士郎を撮影起用したという意欲作。原作は岡本綺堂の名作短編だが、かなり改変している。「刺さりましたか、確かに、目玉の真ん中に」という不気味な台詞を中心に据え、前半は武家屋敷での残酷な仕置き、後半は利根の渡し場での按摩の不気味な執念の恐ろしさを描く。船戸順が前半と後半で見事な対比を演じて、確かに恐ろしい。

■原作は岡本綺堂なので朦朧法を駆使して、直接描写は無いのだが、映像化にあたっては、魚の目を太い針で突くし、ラストでは敵の武士はあんなことになるわで、はっきりと描いてしまうし、按摩の執念が引き起こす武士の最期の描き方も、水中シーンなど不要で、このあたりは正直興ざめな部分もあるり、特に完成度が高い傑作というわけでもない。

■ただ、霧の川面をゆく渡し舟をステージで撮ったりするあたりが田中徳三のこだわりで、溝口健二の『雨月物語』『近松物語』をそのまま踏襲してみせるし、成仏してゆく二人のラストカットの見事さも舌を巻く。このあたりには森田富士郎の貢献大だろう。ただ、リマスターの関係か、全体に明るすぎて、多分オリジナルのポジでは照明効果がもっとメリハリ効いていたはずだ。美術、照明は京都映画のスタッフだが、森田富士郎だからね。

左右田一平が意外に上手いのに感心するが、相方が海原小浜というのがこころ楽しい。不気味な按摩の所作にいちいち驚いて悲鳴をあげる役どころで、グルーミーな怪談というよりも落語的な楽しさを醸し出す。その余裕が作劇としては頼もしいところ。原作の洒脱さとは別の仕立てではあるが。



maricozy.hatenablog.jp

© 1998-2024 まり☆こうじ