藤村有弘、最強伝説?野口博志の『拳銃無頼帖』シリーズ

拳銃無頼帖 抜き射ちの竜 ★★☆

1960 スコープサイズ 86分 @DVD
原作:城戸禮 脚本:山崎厳 撮影:永塚一栄 照明:高橋勇 美術:大鶴泰弘 音楽:山本直純 特殊技術:天羽四郎 監督:野口博志
西村晃が中国人マフィアを怪演する、トニーこと赤木圭一郎の拳銃無頼帖シリーズ第一弾。ただ、脚本がいまいちで、あまり面白くないよ。西村晃のコテコテの怪人物ぶりが最大の見どころで、シリーズレギュラーの藤村有弘もお馴染みの謎の中国人キャラで掛け合うから、ホントにネタ見せ番組のよう。でも、西村晃は当然としても、藤村有弘が妙に上手いんだな。

■クライマックスで火薬を積んだトラックが爆発しますから、天羽四郎がミニチュアで2、3カットの特撮場面を演出してますよ。

拳銃無頼帖 電光石火の男 ★★★

1960 スコープサイズ 86分 @DVD
原作:城戸禮 脚本:松浦建郎 撮影:永塚一栄 照明:河野愛三 美術:小池一美 音楽:山本直純 特殊技術:天羽四郎 監督:野口博志
■さっそく公開されたシリーズ第二弾。

■新劇界の重鎮でありながら、映画では軽い脇役が多い嵯峨善兵が悪の親分を演じて腹黒く卑怯な作戦で配下の藤村有弘からも愛想をつかされる。藤村は当然中国人役で例のカタコト日本語を話すよ。しかも、もぬけの殻のアジトで二谷英明に逮捕されるだけのシーンを気障にピアノ演奏でアレンジした場面は、スタッフの藤村有弘ラブな気持ちがよくわかって感動的でもある。小さな脇役のはずなのに、この愛にあふれる扱いはなんだろう。

宍戸錠とトニーの対決にもユーモア風味が強調され、錠と白木マリとの腐れ縁の決着も絡んでクライマックスはなかなか見せる。宍戸錠は帽子の被り方にしろ、変な笑い方にしろ、アドリブ的な遊んだ演技が顕著ですね。明らかに変な演技。二谷とトニーの間で揺れる女心を情熱的に演じる浅丘ルリ子が圧倒的に充実しているが、ドラマとしての扱いは中途半端ですね。勿体ない。

■クライマックスの殴り込みで、やくざを積んだトラックが倉庫のドアに突入する2、3カットがミニチュア撮影。いつもながらの細かい仕事ですね。何故か特撮を使いたがるのは野口監督の趣味でしょうか。『大巨獣ガッパ』を任されるのもこうした布石のおかげ(?)なのかも。

© 1998-2024 まり☆こうじ