■我が家のメインオーディオシステムは、ONKYOのCR−D1(純正品)+DENONのSC−CX101という、非常にコンパクトかつ懐にやさしい初心者向けのセットなのだが、それなりにいい音が鳴っている。ただ、思うところあって、CDの再生をCR−D1ではなく、ペロペロの安いコードでアナログ接続している東芝のHDD/DVDレコーダーRD−XS36で行ったところ、明らかに音質が向上したので、記録兼報告しておく。
ONKYO CD/FMチューナーアンプ 60W+60W シルバー CR-D1(S)
- 発売日: 2006/07/15
- メディア: エレクトロニクス
DENON スピーカーシステム (2台1組) 木目 SC-CX101-M
- 出版社/メーカー: デノン(Denon)
- 発売日: 2006/05/21
- メディア: エレクトロニクス
■HDD/DVDレコーダーでCDを再生するなど邪道も邪道のはずだが、オーディオマニアではないので結果オーライだ。光デジタルケーブルも繋いでいるのだが、これを使うと音が細くなる。多分、CR−D1のD/Aコンバータで変換されるせいだろう。音自体が小さいし、音の透明さは感じられるものの、リアルな楽器の荒々しさが表現されない。RD−XS36の音声DACは、映画鑑賞用にチューニングされているだろうから、ワイドレンジでダイナミックな味付けになっていると想像される。しかも、安価なRCAケーブルでアナログ接続なのに、CR−D1で再生したり、光デジタルケーブル経由で接続するよりも、明らかにいい音が鳴っている。小さなSC−CX101が、結構朗々と鳴っているからちょっと驚いた。ホントにコストパフォーマンスの高い奴だ。
■インターネット上の情報や評判を見るに付け、音質に影響を及ぼすのは、スピーカー>CDプレーヤー(というか実質的にはDAC?)>アンプという順序であることが分かってきた。しかも、CDプレーヤーは、比較的安価なDVDプレーヤーなどでも代用がきく可能性がある!そういえば、我が家にはパイオニアのLDプレーヤーも一台転がっているのだが、あれもCDが再生できるはずだぞ・・・